@陣痛-前駆陣痛の痛みや兆候

陣痛

陣痛とは、一般的なイメージで出産を迎えたお母さんが、

「あ"ぁ! 産まれるぅ〜! ヽ(`Д´;;)ノ」

と叫びながら、分娩時にお腹の痛みを訴える症状です。


具体的には、胎児をいよいよ体外に生み出す為に子宮が定期的に収縮を繰り返す運動の事で、通常この収縮運動は、母体に痛みを与える為に陣痛≠ニ呼ばれているわけです。

ただ、この陣痛が発生するメカニズムに関しては、

まだ医学的には解明されていない部分 Σ(゚ロ゚;)

がありまして、何時どんなタイミングで発生するか、またはどんなサイン≠ノよって陣痛が始まるかは、諸説が入り乱れており、結論は出ていません。


陣痛は初期段階では、お腹に張り≠感じる程度だったものが、だんだん定期的な痛みを感じ、その痛みが強くなり、出産が近づくに連れて、痛みを感じている時間が長くなる上に、痛みが発生する時間の間隔が短くなっていきます。


ただ、この陣痛の痛み≠ェどの位の痛さ≠ネのかというのは、

相当な個人差 (  ̄ー ̄;)

があるようです。


あまりの激痛に

「死ぬ! 死ぬぅ〜〜!! ヽ( ̄□ ̄;;)シ」

と叫ぶ方も居ますし、陣痛に伴う下痢をして、

「下痢の痛みかと思ったら、それが陣痛で、2時間後に産まれた… (-,―;∂)ポリポリ」

という程度で済む方もいらっしゃいます。



どの位痛いか? ( ̄〜 ̄;)≠ニいう話題が、初めて出産を迎えるお母さんの興味をよく引いていますが、痛みというのは感覚的なもので個人差も大きいので、例えるのは難しいようです。

しかし、"生みの苦しみ"という言葉もあるくらいですから、普段感じる痛みのそれとは全く別物です。これは実際に体験した人にしかわからないでしょう。

 陣痛の痛み



いよいよ出産が近づくと、子宮口が少しずつ開きはじめ、子宮が収縮を始めると、赤ちゃんを包んでいる卵膜が子宮から剥がれます。

この卵膜が子宮から剥がれた時におこる出血、子宮口から外に出るおりもの≠おしるし≠ニ呼んでいるわけですが、おしるしは全ての人にあるわけではなく、中にはおしるしが無い人もいます。

 おしるし



出産の兆候といえばおしるし・破水・陣痛≠ニいったものですが、おしるしに気づかなかったり、あるいはおしるしが無くて、いきなり陣痛が始まって破水するケースも珍しくありません。

出産が近づくと通常は病院に入院して、お産まで過ごすことになります。
赤ちゃんの顔が見れるのももうすぐですね(^^)

 陣痛の兆候



前駆陣痛というのは、妊娠9ヶ月から10ヶ月の、まだ臨月に達していない状態で起きる症状で、特徴は、確かに痛みはあるのですが、痛みが起こる間隔が不規則で、痛みを感じて30分くらい経ってから、また痛くなったり、次は1時間後に痛みを感じたりするため、出産時に起きるものとは区別されています。

 前駆陣痛と微弱陣痛



痛み出したと思ったら、しばらくすると痛みは嘘の様に納まり、またしばらくすると痛み始める、といった状態が繰り返して起こるのが陣痛の特徴になります。

生理痛に似た鈍痛から始めることが多いと言われていますが、痛みの感じ方には個人差が大きいため、最初は単なる腹痛だと思っていたという方もいらっしゃいます。

 陣痛の始まりと間隔



赤ちゃんはお母さんの胎内では、卵膜という袋≠ノ満たされた羊水の中に浮かんでいます。出産が始まることによって、この卵膜が破れて中の羊水が産道から流れ出てくる事を破水≠ニいいます。

破水が起こると、もう出産は目の前です!

 破水



「お産が終った後でも陣痛があるの?」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、出産後にも痛みを感じる場合があります。

出産の本番≠ルどの激痛はないそうですが、人によっては眠れないほどの痛みがあるケースもあるそうです。

 出産(お産)後の陣痛



出産予定日というのは単なる目安に過ぎませんので、人によって実際の予定日より早くなることも、遅くなることもよくある話≠ネのです。

あせらず騒がす、来るべき時をじっと待っていれば、いずれその日がやってくるのですが、平均の妊娠期間である出産予定日を大幅に過ぎても一向にお産の兆候が現れない場合は、薬剤などの使用が必要になる場合もあります。

 陣痛がこない



陣痛促進剤(陣痛誘発剤)は、お母さんや赤ちゃんとは関係なく、二人の命を無事に守って出産させたい場合に使用します。

たとえば、早期破水が起きてしまって放っておくと、赤ちゃんが胎内で死んでしまう可能性がある場合や、お母さんの子宮の力≠ェ弱くい場合などに使用されます。

 陣痛促進剤(陣痛誘発剤)

tsu trade


copyright©2009  @陣痛-前駆陣痛の痛みや兆候、陣痛促進剤について  All Rights Reserved